PC-9800シリーズ用「ドラゴンスレイヤー英雄伝説II」のプレイ日記!
洞窟を抜けてウイルに到着したアトラスたちですが、入口の門は閉ざされていて中へ入れず。
近くを調べていると反対側から声が聞こえてきましたよ♪
それでは早速始めていきましょう~😄
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
レイシアたちに会いに行く
ウイルに到着したものの、入口の門はなぜか閉じられていて開けることはできず。
ここまで来て入れないなんて~!と思いながら、何かないかと周りを調べていると…
壁の向こうからレジスタンスたちの話し声が聞こえてきました。そこにはレイシアの姿も!
ボザと一緒にキュベラにいるレジスタンスたちを連れてくるという話で、マンホールのような場所から下りていきました。
あれってレジスタンス用の抜け道なのか!?とにかくレイシアたちに会うのが先なので、キュベラへ向かってみることに♪
レジスタンスたちと救出へ向かうはずが
キュベラへ向かうと、なぜか入口近くの民家からレイシアたちが出てきました。
話があるみたいなのでレイシアについていくと…
以前収容所から救出したマスターたちがまた捕まってしまったことを聞かされます。
これからベルンに向かって仲間たちを助けるところだというレイシア。
アトラスたちも救出に協力することを決め、翌朝の出発に備えて一休み。
ところがアトラスたちが寝入ったあとにこっそりと出発するレイシアとボザ。
マスターを連れていかれたのは自分たちのせいだと気にしている様子。
そのまま抜け道へと向かってしまいました。
翌朝目が覚めたアトラスたちは姿を消したレイシアたちを探すため出発!
抜け道でモンスターが行く手を阻む!
キュベラ到着時にレイシアたちが出てきた民家。ひょっとしてそこに抜け道があるのでは?
そう睨んだアトラスたちは、キュベラの入口にある民家へと向かいます。
ベッドの横に何か小石のようなものが転がっているのを発見!ひょっとして!?
そう思いベッドを調べてみると、その下には予想通り隠し階段を発見!
地下に降りるとその先には抜け道への階段。しかしその手前にはモンスターの姿が!!
カザズームというこのモンスターを倒さないと先へは進めそうもありませんね。
氷壁はブラムナの呪文で破壊!
バトルが始まると、カザズームは巨大な氷壁を作り出します。
この氷壁を破壊しない限り、直接ダメージを与えることができません。
これを破壊できるのはフラムの上位呪文・ブラムナのみ!ちょうど前回習得したばかりなので思いっきり喰らわせてあげましょう😄
氷壁さえ無くなれば、カザズーム本体はそれほど強くありません。
聖なる杖が持っているホーの呪文効果が決まれば、あとは眠ったまま集中攻撃でさようなら~♪
眠っている敵に対して攻撃すると、ほぼ確実に会心の一撃が出るのであっさり勝てます😄
カザズームを倒したら、奥にある階段から抜け道の洞窟へ!
抜け道には強力な装備品も
抜け道の洞窟はそんなに長くないのですが、登場するモンスターが多少厄介なやつが多い!
ウイルに着くまではあまり無理せず、避けられる場合は戦いを避けた方が無難です。
経験値とお金を結構稼げるので、シンボルにぶつかってしまった場合は倒す方が得です♪
それでは抜け道を進みましょう!まずは道なりに北へ進み、分岐は無視して突き当たりから西へ。
すぐ分岐になりますが、南方向は最初の分岐と繋がっているだけなので、無視して西へ。
少し先へ進むと再び丁字路ですが、ここも西方向へ進んで十字路に到着!
西方向が正解ルートですが、その前に宝箱回収で北と南の通路を進みますよ~♪
十字路を北に進めば「キノコの王様」の宝箱。南へ進んで分岐を東に進めば「理力のたて」が入った宝箱が見つかります♪
防御力が一気にアップする強力な装備なので、絶対にゲットしておくべし!
2つの宝箱を回収したら十字路へ戻り、西方向へ進めば次のマップへの入口がありますよ。
次のマップで最初の分岐では、正解ルートの西方向へ進む前に北方向へ。
理力装備シリーズの「理力のつるぎ」が手に入ります! これで攻撃力が大幅アップです😆
手に入った2つの理力装備は、とりあえず主力のキャラに装備させておき、この先の町で残りのキャラが装備する分を購入するというのがいいでしょう。
地下水路を抜けてウイルへ
分岐まで引き返して西へ進むと次のマップ。ここは北側に見えている階段へ行くだけ。
地下水路を進んで次の入口へと向かうのですが、ここに現れるモンスターはちょっと厄介!
エビのようなエビューンが登場。酸胞攻撃には注意が必要で、武器攻撃をするとその酸胞が飛び散って全員がダメージを喰らってしまいます。
呪文攻撃で破壊すればダメージを喰らわずに済みますが、破壊し終わってもすぐにまた酸胞を出してくるので、HP残量に気をつけつつ集中攻撃で倒すしかありません。
最後のマップは全ての分岐を無視して進行方向に向かって先へと進むのみ!
行き止まりにある階段を上ればウイル到着となりますが、今回はここでおしまいです。
次回こそはウイルで情報収集&装備強化、そしてベルンへと向かいます。
今後の展開もどうぞお楽しみに~😄
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント