PC-9801シリーズ用RPG「英雄伝説III 白き魔女」徹底プレイ日記!ルーレたちと別れ、再びボルトを目指して旅立つことになったジュリオたち。この先には何が待っているのでしょうか☆
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
三都橋で記念品をゲット♪
ダイスの町から南へ少し進むと、ミロポストのある分岐路に到着しましたよ。西へ進めばウドル国境、南へ進めば三都橋とあります。
目的地のボルトへ行くには、南にある三都橋を渡ってアンビッシュに入国する必要があります。ということでさらに南へと進むことに☆
さほど遠くない場所に三都橋の入口があります。入口の兵士に話しかけて「入国する」を選び、先へ進んでみますよ♪
橋の手前にいた人に話を聞いてみると、港町ボルトにはこれから行くアンビッシュ国のアンデラ城から兵隊がたくさん集まっていて、大決戦が始まるという感じだったとのこと。
ガルガを迎え討つ作戦がいよいよ動き出しているみたいですね。ジュリオたちも急がなければいけませんね。
三都橋に入って先へ進んでいくと、その途中で団体様を発見。どうやら三都橋のガイドさんみたいですね。
全長750ミロという大きな橋で、名前の由来はチャノム・アンビッシュ・オルドスの3国がお金を出したからだと教えてくれます。
さらに途中にある中島は、ティラスイール三景に数えられるという魔女の踏み石。この三都橋ができる前、魔女が島を踏み石にして渡ったという伝承が残っているみたいですよ。
団体様御一行とお別れし、再び橋を進むジュリオたち。ここは道が北側と南側の二手に分かれているのですが、南側の道から先へ進んでみましょう♪
すると橋の出口部分で「あなた方は、記念すべき三都橋通過者1万人目です!」と声をかけられ、記念品をプレゼントされます。
ちなみに北側通路から出口に向かうと、パッシンという人が1万人目となってしまうので、記念品はもらえなくなってしまいますよ。
なお、記念品の中身は「石けん詰め合せ」でした。特に使い道はないですが、一応レアアイテムですね♪
ドッタの砦でまたまた足止め!
砦の兵士に話を聞くと、旅行者の入国は控えさせてもらっているとのこと。このままではボルトに向かうことができませんねぇ。
ひとまず砦の中で情報収集。ガルガを炎の明かりで誘導する作戦、着々と準備が進んでいるみたいです。
行商人のコメルさんがいました。ここでは、持っていると便利なアイテムとコンプを目指すための本を買います。
素早さの指輪IIをクリスとローディに買い与え、サフィー第5巻も購入。指輪はすぐに装備しておくことをオススメします☆
砦の出口で立ち塞がる兵士。いくら頼んでも通してくれません。これは参りましたねぇ~
出口近くにある見張り台のあたりへ移動すると、クリスが「困ったわねぇ…。ここまできて足止めさせられるなんて…。」とつぶやきます。
ふとジュリオが「ガルガの様子はどうなんだろう?もう、目を覚まして海を渡ってきてるのかなぁ。」と一言。
「この見張り台から見えるかしら。」と思いついたクリスは、見張り台へと上り始めます。それを下から見上げるジュリオ。
するとジュリオには、ガルガではなくクリスのパンツが見えたみたいで、ローディに「ほらっ、パンツ、パンツ。」とこっそり耳打ち。しかしあっさり「ちっ、おまえもガキだな。」と返されました♪
クリスが海をチェックした結果、ガルガの動きはまだ無いことがわかり一安心。あとは何とか砦を脱出する方法を見つけるだけですね☆
番兵をわざと怒らせて猛ダッシュ!
下に降りてきたクリスと共に再び砦内を歩くと、先ほどは誰もいなかった部屋に人の姿が。先ほど1万人目を取り逃したパッシンさんでした。
すると「兵士たちを説得するのは無理だろうから 門番のスキをついて 突破するしかないだろうね」とアドバイス。さらに「何度も門番に話しかけてごらん。きっと、怒って追いかけてくるよ。」という情報もゲット!
さっそく試してみよう!ということで門番に何度もしつこく話しかけると「ダメだって言ってるだろ!」と怒りだし、猛スピードで追いかけてきます。
このまま正面突破しようとしてもすぐに捕まるので、一旦建物内に避難して建物の北側をぐるりと回り込んで、見張り台の北側へ移動します。
写真の位置から南へ移動して見張り台の西側へ移動、兵士が動き出して近づいてきたら大急ぎで出口へ向かいます。
実際にプレイした時は何度も失敗して移動が大変だったので、写真の位置でセーブしておくとやり直すときに楽ちんですよ♪
うまくくぐり抜けることができたらクリア!兵士も諦めてそのまま通してくれます。この脱出ゲーム、予想以上に移動のタイミングが難しかったなぁ。
無事に砦を通過することができたジュリオたち。次回は港町ボルトへ向かってレベル上げをしながらの旅となります。第2章もいよいよ大詰め!この先の展開もどうぞお楽しみに♪
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント