ドラクエ3の変則プレイ日記!ついにバラモスの部屋へとやってきた勇者ゴル!たった一人で魔王バラモスと対決します!決戦に備えて準備も万端♪早速挑戦してみましょう☆
ドラクエ3の攻略というほどではないですが一応流れで書いているので、まだ1回もドラクエ3を遊んだことの無い方は、後で見ることをオススメします。過去作で一度でも遊んでいる方は、このままご覧下さいね♪
バラモスを倒すための準備
決戦前のステータスがこちら。一対一なので、武器は現時点で最強の「いなずまのけん」を装備、アクセサリは「ごうけつのうでわ」に付け替えました。他の装備はそのままです。
さらに、どうぐとして「くさなぎのけん」も持ちました。バラモスの守備力を下げるためです。1ターンごとに自動でHPが回復してしまうという、厄介な能力を持っているので、少しでも与えるダメージを上げないと、たった一人のバトルでは勝てません。
準備も整ったところで、バラモスに話しかけてみましょう!
バラモスの行動は決まっている!!
有名なセリフ「そなたらのハラワタを 喰らいつくしてくれるわっ!」を言い放ったあと、ついに戦闘が始まります!
そなたらと言ってますが、こちらは一人ですよ~♪
まず絶対最初に成功させておかなければいけないのが、呪文封じ。マホトーンが効くまでとにかく繰り返します。僕の場合は2ターンほどで成功させることができました。
呪文を封じてさえしまえば、一人でも意外と楽に勝てちゃいます♪なぜなら行動パターンが決まっているから☆
イオナズン → 攻撃 → はげしいほのお → 攻撃 → メラゾーマ → メダパニ → イオナズン → バシルーラ
この行動を繰り返す形になります。マホトーンで封じたあとは、バシルーラ以外の呪文を飛ばすパターンに変わります。攻撃とはげしいほのおによるダメージにだけ気をつければ、あとはひたすら攻撃するのみ!
その前に「くさなぎのけん」を道具として2度使い、ルカナンの呪文と同じ効果を喰らわせておくと、与えるダメージがかなり変わりますよ♪
バラモスは1ターンごとに自動でHPが100回復するので、とにかく一度のターンでたくさんのダメージを与えておかなければ、なかなか勝つことができません。
攻略法としては、自分のHPが200を切るか切りそうになったら、すぐにベホマを使うようにして戦いました。呪文攻撃がこないだけかなり楽です☆粘り強く回復と攻撃を繰り返していくと…
倒すことができました!!MP残量がかなり減っていますね。経験値は65535ポイント手に入りましたよ♪
アリアハンに帰還!
バラモスを倒すと、捨て台詞を吐いて息絶えます。
その後で声が聞こえてきて、城の外へ脱出します。ルーラできる場所がアリアハンしかないので、素直にアリアハンへ飛びましょう♪
戻ってきました♪早速町の中へ!
町の人から歓迎されます。自分の家へ戻ると、母親も喜んでくれますよ♪さあ、次は王さまの所へ報告に行きましょう!
王室で事件が起こります!
アリアハンのお城に到着。早速王さまのところへ向かいます!
一人で倒した時限定のセリフを聞くことができ、さらに褒美として…
バスタードソードという強力な武器を手に入れることができました!これは一人で倒したときにしかもらえない、レアアイテムです♪このプレイの目的が1つ達成できてよかった~☆
追記:
現在進行中の闇の世界アレフガルド、リムルダールでバスタードソードを購入できるのを確認!ここだけのアイテムじゃなかったんだ~ (^_^ゞ 詳しくは後々アップされる記事にて♪
と喜ぶのもつかの間。並んでいた兵士が謎の光に全員やられてしまいます。そして、ゾーマと名乗る闇の世界の支配者が登場!
「命ある者 すべてをわが生け贄とし 絶望で世界を覆い尽くしてやろう」というこれまたおなじみの名ゼリフを吐きます。
落胆する王さま。長い旅が終わったのかと思いきや、物語はまだまだ続きます。ゾーマを倒さなければ平和は訪れませんからね♪
ということで、次に向かうのはこちらの山に囲まれたお城。いざ着陸!といきたいところですが、今回はここまでにしておきましょう。
次回、この謎の城を訪問してから闇の世界へと旅立ちます。先には何が待っているのでしょうか~!?まだまだ続く一人旅♪今後の展開もどうぞお楽しみに!!
コメント