ドラクエ3の変則プレイ日記!ドムドーラで出会った踊り子のことをアッサラームの座長さんに伝え終えたゴル。再びドムドーラへと戻って今度は町の中を探索です♪
ドラクエ3の攻略というほどではないですが一応流れで書いているので、まだ1回もドラクエ3を遊んだことの無い方は、後で見ることをオススメします。過去作で一度でも遊んでいる方は、このままご覧下さいね♪
まずはお宝と情報集め!
まずは町の中央あたりにある武器屋にて。子どもの名前を考えている店主から飛び出した「ゆきのふ」という名前、ドラクエ1でもその名前だけ登場しますね。
後の時代でこのゆきのふさんが経営していたのが、ここの武器屋。ドラクエ1ではその裏庭に「ロトのよろい」が埋められていましたね♪
その武器屋さんの2階、タンスには「おしゃぶり」が入ってます。一応もらっておきましょう☆
重要アイテム「オリハルコン」の情報!これがあれば最強の武器を手に入れることができます。このドムドーラの町にあるみたいなので、探してみることにしましょう!
町の南西にある民家。ツボには「ちいさなメダル」、本棚には「ユーモアのほん」がありますよ♪
次に行くことになるメルキドの町の情報。ドラクエ1ではゴーレムが入口を守っていた城塞都市ですね☆
今度は町の東側。井戸のそばにいる人からは、牧場の方できらりと光るものを見たという情報が!何かあるかもしれませんね。あとで調べてみましょう。
井戸の中にはこの位置に「ちいさなメダル」が落ちています♪
オリハルコンを発見!!
井戸の北にある花畑には2人の女性が。吟遊詩人ガライの情報が手に入ります。これから向かうメルキドの町にいるみたいですね!
もう1人からは、マイラの村のお風呂から南に10歩の場所に、笛が埋まっているという情報。これもドラクエ1を遊んでいたらわかりますよね?
最後は先ほども情報のあった、町の南東部にある牧場。入口の小屋には「ちいさなメダル」が落ちています。忘れずに!
牧場の南西角にある茂みを調べると、目的のアイテム「オリハルコン」が見つかりました!これでドムドーラは完全クリア☆次の目的地、城塞都市メルキドへと向かいましょう♪
メルキドまで徒歩で移動
ここからはちょっぴり長い徒歩移動開始!ドムドーラを出たらまずは南へ進みます。岩山地帯を抜けると橋が架かっているので、その橋を渡って東へ進みましょう。
少し進むと再び橋が見えてきますが、この橋はまだ渡りません。メルキドで情報を手に入れた後に行くことになりますが、まずは橋を渡らずさらに先へと進みます!
少し進むともう1つ橋が見えてきます。小さな毒沼を越えて南に歩くと…
ようやく岩山に囲まれた町が見えてきました!早速中へ入ってみると
次の目的地、城塞都市メルキドに到着しました♪ドラクエ1では一番大きな町でした。ドラクエ3ではどのような感じなのか気になるところですが、今回はひとまずここまで!
次回はメルキドの町を一巡りしていきますよ☆アレフガルドの冒険はまだまだ続きます。今後の展開もどうぞお楽しみに!!
コメント