残り6面となったスーパーロードランナー攻略動画!
今回プレイするのは、時間差掘りを3連続で攻略するラウンド50です。
それでは、動画のプレビュー画像を使って攻略手順を紹介していきましょう。
ラウンド50は時間差掘り3連発!
ROUND 50の全体図はこんな感じ!左・中央・右の3ブロックに分かれていて、全ての場所で時間差掘りを使う必要があります。
敵は最下段にいて上がってくることはないので、単純に時間差掘りのテクニックだけが試されるステージとなっています。
スペ金を拾って右ブロックから攻略
最初は毎度おなじみのスペ金からゲット!といっても単純に拾うだけですが😅
この面は時間差掘りがメインだから、スペ金は簡単に回収できるようになっているのかな?
拾ったらそのまま右端のブロックまで移動します。
右ブロックの時間差掘り
それでは 3連発時間差掘りの1つめから攻略開始!
まずは2つある金塊のうち、上段にある金塊を先に取っておきます。そうしないと時間差掘りの時にちょっと邪魔になるので。
その後は上段右端→待つ→下段右端→金塊横→上段全て→右下と掘って金塊の所へ。
取ると同時くらいに金塊横のレンガが復活するので、急いでハシゴを上って脱出します。
中央ブロックは比較的簡単
続いては中央にある金塊3個を回収します。ここは3ブロックある時間差掘りの中で一番簡単かも。
1段目中央からハシゴ手前までの3ブロック→待つ→2段目も同じように3ブロック→再び1段目の同ブロック→3段目右側2ブロックと4段目1ブロック→2段目の中央を掘って飛び降り→金塊2つを拾ってそのまま脱出!
文字にすると長いですが、実際にやるとあっという間です。動画で確認してみてね♪
残っている左側の1個はハシゴ横の縦1列を掘っていけば取れますね😄
左側ブロックは敵が隠れているので注意
3連発の最後は左端。まずは上写真の位置に隠れている敵を呼び起こし、埋めるなり最下段へ落とすなりしてしまいましょう。
敵が隠れているこの場所は時間差掘りで使うので、敵が埋まったままではダメなのです♪
最初に上半分にある2個の金塊を、上にあるハシゴ上のレンガを掘って脱出口を確保してからゲット。
その後は左端から脱出出来るルートを時間差掘りで作っていきます。
1段目のハシゴ左横2ブロック→待つ→4段目の金塊横1ブロック→1段目に戻ってもう一度ハシゴ左横2ブロック→中間にある金塊を拾って5段目を右側から掘る→
復活した4段目を歩いて今度は左側から4段目を掘る→左端の縦2ブロックを掘る→6段目金塊横を掘ってすぐ回収→復活した5段目を歩いて右側へ→復活した4段目を歩いて3段目→
あとは左端から飛び降りてバーの上へ脱出すればOKです。文字だけだとわかりにく~い😅
最後の金塊を取ったあとは頭乗りで
最後に取るのは右端にあるバーの下に浮いている金塊。
しかし普通に金塊を拾って最下段まで飛び降りてしまうと、4体いる敵が一斉に近づいて来て危ない!
そこで安全にゲットするため、バーの右端で敵が近づいてくるまでじっと待ちます。
ちょっと待っていれば4体全て右下に固まるので、そうなってから飛び降りて金塊を取り、そのまま頭乗り状態で左にあるハシゴまで移動してしまいましょう♪
あとは敵よりも一足早く上に登ってしまえばステージクリアです☆
それでは実際のプレイ動画をどうぞ!
お待たせしました!スーパーロードランナーのラウンド50・プレイ動画をご覧下さい。約3分の短い動画ですので、隙間時間にでもどうぞ♪
残り5面!いよいよエンディングまでのカウントダウンが始まりました~♪
次回はラウンド51!複雑な構造に悩まされてしまうパズルステージです。どうぞお楽しみに♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント