PC-9801シリーズ用RPG「英雄伝説III 白き魔女」徹底プレイ日記!鷹の爪号による船旅も無事終わり、新たな国へとやってきました。早速始めていきましょう♪
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
メナート国の港町ニーリを散策
船着き場の出口にいる兵士によると、この町の連中はみんな親切とのこと。優しい人が多い町のようですね。
出口にいる入国係官のマーシャさんに話しかけ、銀の短剣を見せます。ジュリオたちが最初に出発した国はフォルティアですが、このニーリの町からはメナートという国になります。
酒場で情報収集。いつもなら1杯飲んでいくジルバ船長も、今回は流氷が迫ってくるからトンボ返りするみたいですよ。大変ですねぇ
近くにいるボレという人からは「メナートが不作つづきなのは、白き魔女の呪いだっていう、もっぱらの噂だよ。」という情報も。白き魔女ってそんな悪いイメージなのでしょうか。
スレッドさんによれば「20年くらい前に、白き魔女がここを訪れて、将来、メナートにすごい不作が起こるって予言を残した」という話があるようですね。
広場では行商人のトレダさんが船で到着したばかりの干し肉を売っています。話しかけると4ピアで食べることができますよ☆ジュリオたちはよく食べていたイノシシの干し肉ですね。
ここで一度船着き場へ戻ってみると、ジルバ船長とコック長が2人で話をしています。コック長に話しかけると、鷹の爪号の乗組員が持っている「水夫のナイフ」をもらえますよ♪
広場の西にある大きな家は町長さんの家。凶作の影響で食料を調達するのが大変なようですね。
町長さんは「あの時、ノルディック王が、白き魔女の言葉を信じておればのう。」と嘆いています。何とか助けてあげたいですね。
大変!銀の短剣紛失騒ぎ
町を流れる川を渡ろうとしたとき、正面から来た子供とぶつかったジュリオ。その際、弾みで銀の短剣を落としてしまったようです。
もしあるとしたら川の底!ということで、何とかならないかどうか、川の周辺を色々と調べて歩きますが、川が広くて深いため手が出ません。
困り果てて橋の上まで戻り、困ったとつぶやいていると…
それを聞きつけた町の人たちがいきなり集まってきます。そして一斉に川へ飛び込み、潜って探し出しました。勢いに圧倒されたまましばらく待っていると…
少年のカイ君が無事に銀の短剣を見つけてくれました。困ったという声を聞きつけたら一斉に集まるこの町の人たち、凄すぎます☆
お礼を言いにカイ君の家へ
あとでうちに寄ってと言われたので、町の出口そばにあるカイ君の家に立ち寄ってみます。すると「ホワイトストーン」をもらうことができます♪
装備できるので忘れずに装備しておきましょう!なお、船着き場でもらうことができた「水夫のナイフ」もこの後装備しましたよ。
宿屋にいるソナさんの情報では、テグラのシャリネへはアルデの漁船で送ってもらえば半日くらいで着けるとのこと。これで次の目的地はアルデの村に決定ですね♪
再度村長を訪ねると、アルデの村長に手紙を持っていってほしいと頼まれるので、喜んで引き受けましょう。目的地は同じなのでちょうどいいですね☆
いよいよ町の外へ!ここからしばらく陸路で移動することになりそうですね。安全に進むためにも、周辺で少しだけレベル上げをしたいと思います。
次回は、敵を倒してレベルを上げながらアルデの村を目指したいと思います。この先の展開もどうぞお楽しみに♪
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント