【PC-9801】英雄伝説3 白き魔女 徹底プレイ日記☆Vol.14・泥炭の炭坑で落盤トラブル発生!脱出大作戦決行♪

白き魔女

PC-9801シリーズ用RPG「英雄伝説III 白き魔女」徹底プレイ日記!テグラの村で宝石回収を頼まれて泥炭の炭坑にやってきたジュリオとクリス。目的の沼に到着したところからスタート♪

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

広い泥炭の沼から宝石を回収!

炭坑の最深部で見つけた泥炭の沼。結構な広さがあるみたいですね。近くにいた抗夫のテッドさんが「大きくなりすぎた宝石には触らない方がいいぞ。爆発するかもしれないからな。」と言われます。

それでは、注意しながら目的の宝石を探すために沼の中を歩き回ってみましょう。最初に見つけたのが、触れるなと言われている宝石=大きな真紅の炎でした。ここはすぐそばに灯りの目印があるからわかりやすいですね。

触れないようにそっとその場を離れつつ、目的の真紅の炎を探すために別の場所へ移動します。

危険な真紅の炎から少し北の場所。ここに1つ目の真紅の炎があります。手早く回収して2つ目を探しますよ~☆

次は1個目の場所から少しだけ西側になるこちら。残りあと1つ!

2個目の位置からやや北東の位置。ここに3つ目の真紅の炎があります。これでケビンじいさんに頼まれた宝石回収のおつかいは完了!もう他に用事は無いのでさっさと出ることにしましょう。

突然の地震で落盤トラブル!さてどうする?

出口の方向へ歩いていくと、突然グラグラっと揺れが。しばらく揺れが続き、収まったタイミングで出口へ向かってみると…

なんと落盤発生!通路が完全に塞がってしまいました。抗夫たちが助けにくるのを待つ間、他の出口がないか探してみることにしましたよ♪

結局出口は見つからなかったため、抗夫が来ていることを期待して再び出口方向へ行ってみると…

岩の向こう側に人の気配を感じた2人は、大声で助けを求めます。しかし、他に出口が無いのか聞いてみますが、はっきり「ない」と言われてしまいました。ガッカリ…

別の方法を考え始めた抗夫たち。そこで登場したのが、最初に見つけた巨大化した真紅の炎。これは爆弾のように使うことができるとわかり、真紅の炎で爆破作戦を決行することになりました。

岩盤爆破!脱出成功!…と思われたが

ということでまずは大きな真紅の炎の場所へ。爆発しないようにゆっくりと持ち上げ、再び岩盤の手前まで移動します。

抗夫たちを後ろに下げたあと、真紅の炎をうまく転がして岩盤に命中させ、塞がった通路は無事通れるようになりました!

抗夫たちから早く脱出した方がいいと言われ、2人は出口方向へと歩いていきますが…

今度は別の場所が落盤!しかもエレベータへ続く一本道の途中で。完全に閉じ込められてしまいました。これはまずい!ということで再び抗夫たちのいる場所へ。

通路を調べていた抗夫に「みんな生き埋めになっちゃったの」と告げると、抗夫3人が集まって落盤した場所をチェック。しかしとても手がつけられないとわかります。

しかし、爆発のショックで新しい抜け穴ができているかもしれない!ということで、別の脱出ルートを探すことになりました。

肩車作戦で無事に炭坑を脱出!

別ルート探しを始めた2人と抗夫たち。西側の通路を歩いていくと、天井から砂が流れ落ちている場所を発見。ここも崩れたら大変だ!ということで抗夫たちに報告してみると…

この砂の流れは崩れる前触れではないことがわかり一安心。ひょっとしたら上へ上がることができるかもしれない、ということで、全員で肩車をしてクリスに登ってもらうことになりました。

クリスは4人をよじ登って天井を軽くたたいてみると、砂が流れて天井にポッカリと穴が開きました!上に登ることができたクリスはロープを垂らし、見事に全員最深部から脱出することに成功しました♪

無事炭坑から戻ったジュリオたちは村へ戻り、ケビンじいさんに真紅の炎を届けます。すると、お礼にと真紅の炎を1つと100ピアをもらうことができました。大変なハプニングでしたが役に立てて良かった良かった♪

テグラでの用事も無事に済んだので、そろそろ旅に戻ろうということになりました。港では一緒に船に乗る家族も待っていますからね。

てなわけで次回、港から出航してネガル島を離れ、再び大陸へと戻ります。この先では何が待っているのか?今後の展開もどうぞお楽しみに♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました