HSP3.6で倉庫番風パズルゲームの作成に挑戦!3日間でゲームらしく♪☆『HSPでゲーム作成プロジェクト』

HSP3.6で倉庫番風パズルゲームの作成 HSP

忙しい中の空き時間を利用して行っていた

HSP3.6を使ってのゲームプログラミング!

今回は、最近作り始めたばかりの

倉庫番風パズルゲーム(になる予定)の

開発途中版をチラ見せ公開します♪

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

まずは倉庫番を再現してみる

今回作るゲームのベースとなる

パズルゲーム「倉庫番」のシステムを

HSPで記述して再現するとこから開始!

まずは画像を使わずボックスフィルで。

倉庫番のシステムはとてもシンプル!

比較的簡単に再現することができました。

1日目・まずはシンプルに倉庫番を再現

実行してみたらこんな感じ。

赤が壁、水色が荷物、黄色が荷物設置場所、

グレーがプレイヤーとなっています。

これらは全て boxf 命令で描いているだけ。

倉庫データなどは配列を使っています。

カーソルキーで荷物を押していき

全ての設置場所に荷物を置けばクリア。

テスト用の面は下と右に押し込めば

あっという間にクリアできるものですが

倉庫番のシステムを再現したいだけなので

テスト段階はこれで十分ですね♪

動きがまともになったところで

ちょっとだけステージデータを加工。

多少複雑にしてテストし、こちらもOK!

ここまでで開発1日目は終了しました。

画像の準備&タッチ操作に対応

2日目・画像パーツ準備とタップ操作対応

開発2日目がスタート!

まずゲーム用の画像を用意するところから。

あまり時間をかけたくなかったので

以前アシュラの塔リメイク用に作った画像の

色を多少変えて利用してみました。

主人公は魔法使いの女の子です♪

荷物にあたるキャラが宝石のような魔石。

荷物設置場所は黒い魔法陣になります。

赤い魔法陣はバリアとなっていて

全ての魔石を魔法陣にセットしないと

消すことができません。

2日目は画像準備とタッチ操作対応の

準備をするところまでで時間切れ!

このタッチコントローラに関しても

アシュラの塔で使うために作ったものを

ほぼそのまま流用しておりま~す😅

部品単位でプログラムを作っておくと

使い回せるので便利ですよね♪

実際に動かして遊べるように

3日目・1フロア分遊べるようになる

開発3日目はいよいよ内部処理の作成。

今回は各キャラクターの表示に

スプライト機能を利用してみました。

全ての魔石を魔法陣の上に押していくと

階段手前にある赤い魔法陣が消えます。

クリア時にちょっとした演出を追加

奥にある階段を上ってステージクリア!

1ステージの流れはこんな感じですが

このままでは倉庫番とほぼ同じなので

色々な要素を加えていく予定です。

次のステージへ移る時の処理も手を加え

全ての魔石が魔法陣に吸い込まれる

アニメーションを作ってみました。

といっても単純に拡大縮小と回転を

組み合わせているだけですけどね😅

現段階での動画はこちら!

最後に実際の動きを見られる動画をどうぞ!

これからどのように手が加えられていくのか

自分でもまだわからない状態ですが💦

次の開発日記をお楽しみに~♪

PC-88版 アシュラの塔リメイクも作成中!

早く完成させて公開したいなぁ😅

進展があれば ツイッター でつぶやいたり

記事としてもアップするのでお楽しみに♪

それではまた明日の記事で☆

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

広告
ブロサーの方はこちらからコメントできます

TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


HSP開発
スポンサーリンク
ゴルディクスをフォローする
当サイトをご利用の方へ
当サイトでは、各ゲーム会社様を代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しています。ゲームの画像の著作権はゲーム会社様にあります。当該画像の転載・配布は禁止致します。  
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カカニャン(H.N.患者)もよろしく
カカニャン

一言メッセージ

二次創作を中心に絵や小説を作っています(未だ投稿はしていませんが、オリジナル作品も出すつもりです)。 互いに発信し合えるSNSの良さを活かして沢山の方と交流出来たらいいなぁ、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました