日曜日、ほぼ丸1日かけて行っていた
PC-88版アシュラの塔の改良作業。
新しいマップデータも完成したので
表示速度なども少し改良しなければ!
ということでスピードアップの為の
プログラム改良作業を実施中。
というのが昨夜までの簡単な流れ。
ドラクエにインするのも忘れて
黙々と作業していた昨日の事を
短いミニ日記でご紹介しま~す。
ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
HSP版と同じ内容にするため作業中!
PC-8801 の N88-BASIC で作った
初代アシュラの塔のプログラムは
まだ PC を触り初めて数年という
初心者時代に作られたもの。
自分で見てもわかりにくい内容の
スパゲティプログラムなので😅
まずはリストを整形するところから
作業を始めました。
とりあえず元のソースを整形し終え
オープニング部分から改良開始。
当時作ったプログラムでは
セーブファイルが 1つしか作れない!
ということで 3つまで作れるように
HSP版と同様の改良をします。
ゲームバランスやマップデータも
当時のものをそのまま使ってしまうと
無茶苦茶な所が多すぎるので💦
これも HSP版と同じ内容へ更新!
昨日はそのためのマップデータ作りと
表示速度の遅さをカバーするために
マシン語を利用したキャラ表示処理の
作成にも挑戦しました。
結果、多少スムーズにはなりましたが
まだ納得のいく速度じゃない!
ということで引き続きテスト中です。
短いですが今日はここでおしまい!
まだしばらく時間がかかりそうですが
改良作業は確実に進んでいるので
続報をどうぞお楽しみに。
それではまた
明日の記事でお会いしましょう☆
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント