昨日、そして今日とたっぷり時間をかけ
アシュラの塔プログラミングに集中!
そのおかげで大幅に作業が進行♪
BEEP から FM音源を使用した効果音へ
切り替える作業を行っています。
ついでにタイトル画面のプログラムも
大幅に改修中なので、その写真を
ちょっとだけ紹介します。
ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
タイトル画面なども大幅変更

初期版は白黒モニタで開発されたので
5色だけでそれっぽく見えるように
LINE と PAINT だけで描いていました。
しかしさすがに今回はちょっとでも
変えてみたい!ということで
タイルパターンで PAINT しました😄
描いているものは変えていませんが
色合いが変化しただけで違いますねぇ。

最初から始める、続きから始める
を選択するメニューも新たに作成。
ゲーム中の選択肢メニューと
表記を同じにし、キー操作関連も
メインプログラムと同じように
全て作り直しました。
よりちゃんとしたゲームっぽく
なってきたかな?という感じです😅
まあ、中身は貧弱ですけどね。
今まで BEEP音のみで効果音を出力
していたのですが、今回のバージョンは
V2モード専用ということにしたので
SR以降標準装備の FM音源を使用!
でも BASIC の命令では実行スピードが
大幅に低下してしまうことを考えて、
ここでもマシン語を活用することに。
たまたま昔買った書籍の中に
マシン語で FM音源を操作する方法が
載っていたので、それを参考にして
オリジナルサブルーチンを作成♪
無事、マシン語を使って FM音源で
効果音を再生することに成功しました😆
他にもいろいろ改良を進めているので
後日まとめて紹介します。
どうぞお楽しみに~!
それではまた明日☆
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント