ここ数日は仕事が忙しかったので
ちょっとだけ作業を中断していた
アシュラの塔改良版プログラミング。
先日行った実機テストで判明した
FM音源再生に関連した速度差の
修正作業を昨夜から始めました。
他にも実機テストをすることで
新たに見つかったバグの修正など
細かい点を調整しています。
そんな昨夜までの進行状況を
簡単にミニ投稿でお知らせです。
ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
クロック差を埋めるために微調整

PC-8801シリーズは、機種によって
クロックが違うので速度差が出ます。
PC-8801mkIISR などの 4MHz 機と
後期に発売された 8MHz 機。
どちらのクロックで遊んでも
速度差が少なくなるように調整する
というところが難しいですね。
それでも現在はかなり違和感なく
動作するようになりました。
メッセージ表示の処理では
マシン語で FM音源を再生させたり
色々なパターンを試してみたのですが
結局そんなに速度は変わらなかったので
元の形に戻しちゃいました😅
他にも新たに見つけたバグの修正など
細かい点を1つずつ直しています。
やはり実機テストをすることで
色々と出てくるものですねぇ。
どちらにしても完成は近いので
頑張って仕上げていこうと思います。
10月中に完成するかな!?
それではまた明日☆
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント