「ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータ」に収録されているゲームを、プレイ動画付きで紹介していくプレイ日記です。
今回は Vol.11で紹介した「リンクの冒険」プレイ動画から続く、神殿クリア動画の最終回!ラストの『大神殿』をノーミスクリアする動画ですよ。まずはダイジェストからどうぞ♪
最後の難関・大神殿に潜入!
「神殿クリア動画」シリーズもついにラスト! プレイ日記の方では昨日クリアすることのできた「リンクの冒険」を、動画記事でもクリアさせますよ♪
下にこれまでの動画を全てまとめたので、まだご覧になっていない記事がありましたらぜひ一緒にお楽しみ下さい😄
これまで公開したリンクの冒険動画
プレイ日記記事も合わせてどうぞ♪
大神殿の攻略法は昨日・一昨日のプレイ日記記事をご覧ください。今回の動画と合わせて見てもらえれば、かなりわかりやすいと思います👍
大神殿をダイジェストで振り返り!
詳しい攻略は上記プレイ日記記事をご覧になっていただくとして、ここでは動画のダイジェストで何ヶ所かご紹介したいと思います。
ドギャギャギャッ!と結界が消滅
この音を文字で表現するのは難しいですが、要はもの凄い音と共に結界が消えていくシーンです😆 ここまで来るのは大変だったなぁ~と感じる瞬間♪
まあ、本当に大変で難しいのはこれからなんですけどね😅
フォッケルの動きを読みにくい炎!
大神殿で最初に戦うことになる敵がフォッケル。飛んできた炎が落ちた後、その場で燃えてくれるならまだいいのですが、時々滑るようにリンクへ迫ってくる時があるので注意が必要です🔥
最強のザコキャラ・フォッカー青!
大神殿に登場する敵キャラで一番嫌なヤツ!それがこのフォッカー青です。動きも攻撃力も体力も全てが最強! 初めてここに来た人は、大ダメージを喰らうかやられてしまうかのどちらかだと思います。
まともに戦うとかなり厳しいですが、ジャンプをしたときに上突きで攻めることで楽にダメージを与えられますよ。
巨大なバブル・デグバブル!
先へ進むと巨大なバブルが登場。かなりしつこく突かないと倒せないので、うまくやり過ごして一気に消してしまう方がいいですよ。中途半端に攻撃してしまうと、バブルに分裂してしまうことがあります。
隠し部屋で赤いツボチャンス
大神殿の何ヶ所かには隠し部屋があり、その奥にはツボかフォッカーの出てくる石像があります。マジックゲージが減っている場合は、一か八かの回復チャンスなので狙ってみるのもアリですよ♪
ラスト間際の部屋で1UPしよう
ラストまであと少しの所で 1UPアイテムを手に入れることができます。万が一やられてしまった時のために、確実にゲットしておきましょう!
隠れた落とし穴から最下層を目指す
ラーの飛んでくる細い通路。この奥、ブロックの下にある落とし穴から落ちることでラストの部屋へ向かうことができますよ。
ボトマスター、分裂して壁にハマる♪
最下層1つ手前の場所。突然巨大なボトマスター」が降ってきます。剣で一突きすると小さなボトに分裂するのですが、突いた場所によってはボトが壁の中にジャンプしてハマってくれます😆
守護神ボルバを倒して最後の部屋へ!
最下層でついに守護神ボルバが登場。シールド・ジャンプの魔法を前もって使っておき、ボルバが姿を現したらすぐにサンダーの魔法を発動!
あとは炎を避けながら顔を狙って攻撃します。8発当てることができたら勝利!ここさえ突破できればあとは試練の戦いを残すのみ。ファイト!
それでは実際のプレイ動画をどうぞ!
お待たせしました!リンクの冒険・大神殿のプレイ動画をご覧下さい。約15分の動画ですので、たっぷりお時間のあるときに楽しんでくださいね♪
今回でリンクの冒険動画シリーズはおしまい! 次回はまた別のゲームでプレイ動画をアップするので、楽しみにお待ちくださいね😉
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント