レトロ

HSP

Windows版アシュラの塔を約2時間で攻略!後編・地下~ラストまで☆自作ゲーム攻略ガイド

昨日に引き続きHSPプログラムコンテスト2022にエントリーした自作の短編RPG『アシュラの塔』の攻略記事です。今回はゲームの後半戦地下1~2階と3~5階までを一気に攻略していきますよ~!ぜひソフトをダウンロードして実際に遊びながら見てくだ...
HSP

Windows版アシュラの塔を約2時間で攻略!前編・1階~3階まで☆自作ゲーム攻略ガイド

今回お届けする久々の攻略日記はHSPプログラムコンテスト2022にエントリーした自作の短編RPG『アシュラの塔』です。30年以上も前、今とは比較にならない貧弱な PC環境で作ったこのゲームをHSP3 でほぼ完璧に再現したWindows 用の...
HSP

N88-BASIC版アシュラの塔もHSP3版とほぼ同じ内容で更新作業中!☆PC-88でプログラミング

お盆休み中に何とか仕上げてHSPプログラムコンテスト2022に追加エントリーすることができた『HSP3版アシュラの塔』。初代 PC-8801 で初めて仕上げてから30年以上経過したオリジナルRPGをWindows 上で遊ぶことができます♪そ...
HSP

N88-BASIC Source editor とNeko Project 21/W でVSPE通信テスト☆HSP3でプログラミング

現在公開中の自作ソフトウェアN88-BASIC Source editor で新たなテストをしてみました。『Virtual Serial Ports Emulator』略して VSPE を利用してWindows 上に仮想COMポートを作りそ...
HSP

N88-BASIC Source editor が 1.01 にアップデートしました♪☆HSP3でプログラミング

現在公開中の自作ソフトウェアN88-BASIC Source editor がバージョンアップしました。バイナリセーブされたファイルを直接開く処理に潜んでいたバグを修正してあります。ということで今日はもう1つの自サイトで公開しているエディタ...
HSP

プログラムコンテスト追加登録に向けてアシュラの塔をアップデート中!☆HSP3でプログラミング

先日正式公開し、HSPプログラムコンテスト2022にも無事エントリーすることができたN88-BASIC Source editor 。どうせなら昨年 HSP3 で作った RPGアシュラの塔 もアップデートして追加登録しちゃおうかな~♪ と思...
HSP

N88-BASIC Source editor を公開しました♪ぜひお試し下さい!☆HSP3でプログラミング

初版のデバッグ作業が一段落したN88-BASIC Source editor 。ここ数日かけてリリース準備を行いやっと公開することができました。ということで今日はもう1つのサイトで公開したエディタの記事を紹介します。Version 1.00...
HSP

N88-BASIC Source editor 続報!改良とデバッグ作業を行っています♪☆HSP3でプログラミング

目玉機能も安定動作するようになり初版としては十分な感じになったのでリリースに向けた準備を始めているN88-BASIC Source editor の続報。少しでも快適に使うことができるよう細かい調整と更なる改良を行いながらデバッグ作業を実行...
HSP

N88-BASIC Source editor 続報!RS-232Cで送受信する機能が完成♪☆HSP3でプログラミング

PC-8801MA とケーブル接続して実機とのソース送受信処理を開発。送信に続いて受信の処理もようやく安定動作してくれました♪そんな現在の開発進行状況を簡単にまとめたのでご覧下さい。Twitter にアップした動画も見ることができますのでぜ...
HSP

N88-BASIC Source editor 続報!PC-88実機との送受信が可能に♪☆HSP3でプログラミング

PC-8801MA を手に入れたことで実機との連携も可能になった開発環境。本体と同時に揃えたケーブルを利用しN88-BASIC Source editor に新たな目玉機能を搭載することに!そんな現在の開発進行状況を簡単にまとめてみました。...
HSP

N88-BASIC Source editor 続報!動作がかなり安定してきました♪☆HSP3でプログラミング

最近メインのお仕事が多忙でしたがそれでも少しずつ開発を進めているN88-BASIC Source editor!約半月の間に色々と変化しました。ソフトウェアキーボードもキー追加でより 88に近い並びになっています。動作が不安定だった文字入力...
その他

ドラクエ2のゲームブック・上巻を無事クリアできました♪☆『ゲームブック・ドラゴンクエストII 悪霊の神々 上下巻』

6月末から少しずつ進めていた小学生時代の思い出が満載のドラクエ2 ゲームブック♪当然一発で最後まで行けることはなく何度もゲームオーバーになりましたが無事上巻をクリアできました。昔の本とはいえ、あまり詳しく書くとネタバレになってしまうのでどん...
その他

ファミコン・ディスクシステムの修理記事を振り返ります♪

週末までバタバタ忙しくしているので事前準備しておいた振り返り記事から『ディスクシステム』の本体修理!2台のディスクシステムを修理して記事にしたものです♪最初は自力で直せるかなぁ~と多少不安に思いつつ始めましたが意外と何とかなりました😅過去記...
その他

ファミコン「スーパーアラビアン」のプレイ動画記事を振り返り♪

今週は多忙ウイーク!ということで事前準備しておいた振り返り記事から『スーパーアラビアン』の動画を紹介!2020年4月30日に投稿したスーパーアラビアンのプレイ動画。苦戦しながらも何とか一周クリア♪前半2面の難易度は低めなのですが後半2面は結...
その他

ファミコン「アストロロボSASA」のプレイ動画記事を振り返り♪

今日も多忙で時間の確保が難しいため事前準備しておいた振り返り記事から『アストロロボSASA』の動画を紹介!2020年5月6日に投稿したアストロロボSASAのプレイ動画。相変わらずのへっぽこプレイだけど自己最高記録の12面到達!操作に慣れるま...
その他

ファミコン「ちゃっくんぽっぷ」のプレイ動画記事を振り返り♪

今日は多忙で時間の確保が難しいため事前準備しておいた振り返り記事から『ちゃっくんぽっぷ』の動画を紹介!2020年3月3日に投稿したちゃっくんぽっぷのプレイ動画ですが5面までしか行けなかったというへっぽこプレイとなっております😅とはいえ、自分...
その他

小学生の頃に何度も遊んだ懐かしのゲームブックをゲットしました♪☆『ゲームブック・ドラゴンクエストII 悪霊の神々 上下巻』

6月最後の記事は懐かしのゲームブックをご紹介♪小学生の頃に本屋さんで購入し何度も何度も遊んだ記憶が残っているファミコン冒険ゲームブック!そのドラゴンクエストII 上下巻を先日運良く落札することができました♪ということで簡単にではありますが紹...
HSP

N88-BASIC Source editor 続報!ソフトウェアキーボードも実装♪☆HSP3でプログラミング

ほぼ毎日少しずつ開発を進めているN88-BASIC Source editor!前回の記事から一週間ちょっとの間で見た目と機能が大きく変わりました。ウィンドウ下部にマウスで入力できるソフトウェアキーボードを実装し行番号関連のチェック機能も搭...
HSP

N88-BASIC Source editor 続報!グラフィック文字が入力できます♪☆HSP3でプログラミング

N88-BASIC Source viewer が先日遂に Ver.1.00 完成となり続けて開発を始めたのがN88-BASIC Source editor!Windows 上で N88-BASIC のプログラムソースを書いて実機とエミュレ...
HSP

N88-BASIC Source viewer 続報!Ver.1が完成しました☆HSP3でプログラミング

連日プログラミングを行っているN88-BASIC Source viewer の続報!さらなる肉付け作業も終わりバージョン1.00 が完成しました。N88-日本語BASIC で作成された2バイト文字を含むプログラムも表示できるようになりまし...