【PC-98】『アシュラの塔』開発進行状況プチ報告☆メインプログラムを修正中♪☆プログラミングミニ日記

ミニ投稿☆レトロパソコン日記 PC-88・PC-98

今朝は、昨夜から降り続いた雪の
除雪作業だけで終了⛄

午後からは元々予定していた通り
PC-98版アシュラの塔の開発作業を
行っているところです。

ということで本日のブログ記事は
あまり編集時間も無かったので
ミニミニ日記でお届けします。

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

レトロパソコンで遊ぼ!にて公開中

ついにアシュラの塔リメイク版をリリースしました

その前に、移植元となる PC-88版の
アシュラの塔リメイク版からご紹介。

僕の管理するもう1つのサイト
『レトロパソコンで遊ぼ!』にて
公開中の、1990年にPC-88で作った
オリジナル短編RPGです。

1990年に作ったオールBASICの短編RPG『アシュラの塔』を大幅リメイク!★PC-8801mkIISR以降&Windows用
ゴルディクスの運営するもう1つのブログ『TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋』とTwitter で何度も開発進行状況などをお知らせしてきたゲームが遂に完成!2022年11月に PC-8801シリーズ用のプログラムをリリースするというのが不思...

PC-88 の本体を所有していない方でも
ULproject 様の XL-BASIC を使えば
実機とほぼ同じ動作で楽しめます。

気軽に遊んでみてくださいね~!
感想などもお待ちしております。

メインプログラム修正中

98で表示して背景にタイルパターンを追加した完成版

前日まででオープニングプログラムが
ほぼ完成形に仕上がったので
今日はメインプログラムを修正中。

セーブデータファイルの構造変更や
メイン画面デザインの大幅変更により
直す場所がたくさんあるんですよね~。

明日には上写真の画面フレームに
色々表示された状態で披露できる予定。
順調に進めばの話ですけどね。
期待せずにお待ち下さ~い😄

今後も開発作業の進行状況などは
Twitter とブログで発信するので
チェックしてもらえたら嬉しいです。

本当に短い一言だけでしたが
今日はこれで終了して作業に戻ります。

それではまた明日~!

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

広告
ブロサーの方はこちらからコメントできます

TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


PC-88・PC-98開発
スポンサーリンク
ゴルディクスをフォローする
当サイトをご利用の方へ
当サイトでは、各ゲーム会社様を代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しています。ゲームの画像の著作権はゲーム会社様にあります。当該画像の転載・配布は禁止致します。  
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カカニャン(H.N.患者)もよろしく
カカニャン

一言メッセージ

二次創作を中心に絵や小説を作っています(未だ投稿はしていませんが、オリジナル作品も出すつもりです)。 互いに発信し合えるSNSの良さを活かして沢山の方と交流出来たらいいなぁ、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました